2022年8月26日(金)開催!参加費無料ウェビナー「インストラクター、ジム経営者のためのSNS活用法」
22/08/03
インストラクター、ジム経営者に限らず、どの業界においても重要な問題が「集客」です。SNSは、誰でも気軽に情報を発信できる手軽なコンテンツです。
3月30日& 3月31日の週末に、TRX シニアマスターインストラクターでもある谷佳織さんが運営されているKinetikos主催のファンクショナルリハビリテーション&トレーニングサミットがありました。
アメリカからジェシカ・ベント、ジョシュ・ヘンキン、コーチ・ドスの3名の講師が来日し、リハビリテーション、ファンクショナルフィットネス、アスレチックパフォーマンスの観点から、最新の事例を基に、それぞれが二日間にわたって異なるテーマで実技と講義のセッションを提供してくれました。
参加者も日本中、そして海外から、様々な分野で活躍する専門家が80名ほど集まり、熱気あふれる二日間でした。弊社からは、サミットで使う器具の提供をサポートさせていただきました。弊社が昨年開催したTRXトレーニングサミットに続き、会場であったドームアスリートハウスに、TRX Sフレームを設置させていただき、サミット期間中ご活用いただきました。
講師の皆様、参加者の皆様、会場を提供してくださったドームアスリートハウスの皆様、そして、サミットを主催したKinetikosの皆様に心より感謝申し上げます。
22/08/03
インストラクター、ジム経営者に限らず、どの業界においても重要な問題が「集客」です。SNSは、誰でも気軽に情報を発信できる手軽なコンテンツです。
22/08/03
弊社は、7月27日(水)~29日(金)にかけて東京ビッグサイト東展示棟にて開催された日本最大のスポーツ・健康まちづくり総合展 SPORTEC2022に出展しました。
今回は、ドローン業界No.1のNINJA WORKS様とコラボし、合計12コマのスペースにて、TRXスタジオラインを中心としたファンクショナルトレーニングゾーンを展示いたしました。
22/06/28
弊社は、2022年7月27日(水)~29日(金)にかけて開催される日本最大のスポーツ・フィットネス・健康産業総合展 SPORTEC2022に出展いたします。
SPORTEC2022 開催概要