TRX TRAINING
ZONE® STUDIO LINE
TRXスタジオラインは、施設に合った総合的なファンクショナルトレーニングゾーンを形成できます。空間を生かすブリッジ、壁面を利用するベイ、独立型のTユニット、角のスペースに最適なコーナーと、施設のスペースやニーズに合わせて形態を選び、設置が可能です。グループトレーニング、サーキットトレーニング、パーソナルトレーニングなど、目的に合わせて自由にスペースを設計できます。
棚や引き出し、マットホルダーなどツールの収納機能を備えたオプションや、ボールターゲット、ランドマイン、ロープのアタッチメントなどトレーニングの汎用性を高めるオプションも充実。目的に応じた、最適なトレーニング環境を演出します。
カラーは、グレーとブラックの2種類からお選びいただけます。

TRXストレングスパーツ、TRXシングルポスト
TRX ブリッジ
TRX Tユニット
TRX ベイユニット
TRX コーナーユニット
導入事例

Triple G Project
メインエリア、パーソナルエリア、フリーエリアにそれぞれTRXスタジオラインを導入。目的に応じた機能的な空間の創出に成功。
20/07/08
Triple G Projectは、三重県津市に立地するファンクショナルトレーニングに特化したジム。メインエリアにはTRXスタジオラインブリッジのブラックバージョン。そのほか、パーソナルトレーニングエリア、フリーエリアにもそれぞれTRXスタジオラインベイを設置。文字通りどこでもTRXトレーニングができる設計となっています。
フィギュアボディ名古屋栄
国内最大級女性専用24時間ジムで、美しく機能的な身体を。
19/06/26
愛知県名古屋市栄にあるフィギュアボディは、従来の総合フィットネスジムを大幅にリニューアルし、女性専用の24時間ボディメイクジムを2019年4月1日にオープン!

ティップ.クロス TOKYO 新宿
TRXスタジオラインをメインにファンクショナルトレーニングエリアを全面リニューアル
19/02/01
ティップ.クロス TOKYO新宿では、2012年よりTRX Sフレームを導入し、TRXのグレープレッスン等を行っていましたが、ファンクショナルトレーニングエリアのリニューアルにあたり、2018年にTRXスタジオラインに切り替えました。今回は、同施設の支配人である小林様に導入の経緯と活用状況について伺いました。