バスケットボール選手におすすめのTRXエクササイズ5選
22/06/03
NBAファイナルの時期ですね。もうすぐバスケットボールシーズンは終わってしまいますが、オフシーズンにこそ大切な身体作りに役立つTRXエクササイズを5つ紹介します。30秒 x 2セットから始め、4セットにしたり、時間を伸ばしてみるなどしてみてください。左右があるものが多いので、偶数セットにしています。
TRXランジ
スポーツ別エクササイズ紹介シリーズ。8月はサッカーをテーマに動画をUPしました。
足腰の強化やバランス向上、体幹の強化など、パフォーマンスアップに役立つエクササイズです。ぜひ挑戦してみてください。
1回、1回テーマを設けていますが、4つの動画を全て繋げて、1つのトレーニングプログラムとして行うこともできます。トレーニングプログラム作成の際の参考としても活用いただければ嬉しいです。
【動きの準備】サッカーのためのTRXトレーニング vol.1
【ぶれない身体作り】サッカーのためのTRXトレーニング vol.2
【脚の筋力、バランス強化】サッカーのためのTRXトレーニング vol.3
【複合的動作、心肺機能向上】サッカーのためのTRXトレーニング vol.4
少し古い記事ですが、アメリカのプロサッカーチーム、LA GALAXYのブログでもサッカー選手向けのTRXトレーニングプログラムが紹介されています。
https://www.lagalaxy.com/news/galaxy-fitness-insider-trx-lower-body-exercises
22/06/03
NBAファイナルの時期ですね。もうすぐバスケットボールシーズンは終わってしまいますが、オフシーズンにこそ大切な身体作りに役立つTRXエクササイズを5つ紹介します。30秒 x 2セットから始め、4セットにしたり、時間を伸ばしてみるなどしてみてください。左右があるものが多いので、偶数セットにしています。
TRXランジ
22/03/09
TRXサスペンショントレーナーは伸びるの?と聞かれることがあります。結論から述べますと、TRXは、ナイロン製のストラップでできているので、伸び縮みはしません。でも長さを変えることで、エクササイズや利用者の体格、習熟度に合わせて、可動域や強度を調整することができます。
長さの設定の基本は5つ!