メインコンテンツに移動

5月25日(水)開催!【ジムエリアの有効活用】フィットネスクラブにおけるTRXプログラムの活用事例オンラインセミナー

group picture

5月のオンラインセミナー開催のお知らせです。今回のウェビナーは、フィットネスクラブでのTRXの活用事例についてです。導入をご検討中の方はもちろん、すでに導入されている施設でも参考になる内容だと思います。ぜひご参加いただければ幸いです。

タイトル:【ジムエリアの有効活用】フィットネスクラブにおけるTRXプログラムの活用事例

三重県にあるベスパスポーツクラブでは、2015年より、ジムエリアの一角にTRX Sフレームを導入し、TRXのグループクラスを展開しています。今回のウェビナーでは、導入から8年目となる今も、ベスパスポーツクラブにおいて高い集客を誇るTRXプログラムの展開、活用方法について、同クラブのプログラム長である辻様よりお話いただきます。

『ジムエリアでのレッスン展開について悩んでいる』、『ジムに有効活用できていないスペースがある』、『ファンクショナルエリアの設置、活用を考えている』などといったお悩みを持つ方にお勧めの内容です。

日時:5月25日(水)15:00-15:30
形式:zoomウェビナー
参加費:無料

speaker

スピーカー:辻祐希 氏(ベスパスポーツクラブ プログラム長)
主催:TRX Training Japan株式会社

submit button

関連記事

  • TRX SUMMIT 2025 開催のお知らせ

    25/08/21

    TRXピラティス、国内初解禁!ファンクショナルトレーニングの最先端「TRX SUMMIT」が10月18日(土)にDOME ATHLETE HOUSEで開催されます!

    【日程】10/18
    【時間】8:45 ~ 18:00
    【場所】DOME ATHLETE HOUSE

  • TRX Yogaフローコース & TRXトレーニングサミット開催のお知らせ

    23/04/07

    2023年5月27日(土)、28日(日)の週末に、アメリカよりTRXシニアマスターインストラクターであり、TRX Yogaコースの開発者であるクリスタル・セイを迎えて、アジア初開催となるTRX Yogaフローコース、ならびにTRXトレーニングサミットを開催することが決まりました!

  • 12月13日開催!オンラインセミナー「地域密着型ジムの運営事例:ファンクショナルトレーニング習慣化のメリット」

    22/12/02

    三重県にある地域密着型施設『TGPファンクショナルトレーニングジム』では、「自分の両手が届く範囲の人を健康で満足な人生を送ってもらうため導くこと」という志のもと、一般的なジムとは異なり、ウェイトマシンはほとんど置かず、ファンクショナルトレーニング機器をメインにプロ