自重トレーニングのその先へ:TRXケブラーウエイトベスト
23/03/16
ケブラーという繊維素材を知っていますか?
ケブラーは、1965年に化学メーカーのデュポン社で開発された耐熱性合成繊維です。防弾チョッキなどの素材としても使用されている非常に強度が高い繊維で、フィットネス業界ではユニークな素材です。
サッカーのパフォーマンス向上にデザインされたトレーニングプログラムをご紹介します。力強く、安定したコア、片脚でのバランス能力の向上におすすめです。
① TRXマウンテンクライマー 20回
サスペンションの長さ: ミッドカーフ ポジション:GFA (うつぶせ)
フットクレードルにつま先をいれ、両手を床について腕立て伏せのポジションになります(図左)。片脚ずつ、膝を胸に近づけて、同時にお尻を上にあげます(図右)。この動作を左右交互に繰り返します。
② TRXハムストリングランナー 20回
サスペンションの長さ: ミッドカーフ ポジション:GF (仰向け)
フットクレードルにかかとをいれ、仰向けになります。両手を体の横におき、腰を上げて、かかとから肩までが一直線になるようにします(図左)。片脚ずつ、膝を胸の方向に近づけます(図右)。左右交互に繰り返します。
③ TRXスコーピオン 片脚 8 回
サスペンションの長さ: ミッドカーフ ポジション:GFA (うつぶせ)
フットクレードルに片足のつま先をいれ、両手を床について腕立て伏せのポジションになります(図左)。フットクレードルにかけていない脚を胸の方向に近づけると同時に、下半身をひねって、体の下を通して膝を横向きにします(図右)。脚を伸ばして、最初のポジションに戻り、計8回繰り返します。左右をチェンジして、反対側でも8回繰り返します。
④ TRXアブダクテッドランジ 片脚10回
サスペンションの長さ: ミッドカーフ ポジション:SSW (立位でアンカーポイントに横向きになる)
フットクレードルを一つにまとめて、片足のつま先をいれ、アンカーポイントに横向きに立ちます(図左)。腰を落とします(図右)。かかとで床を押して、立ち上がります。片脚ずつ10回繰り返します。
⑤ TRXバーピー 片脚8回
サスペンションの長さ: ミッドカーフ ポジション:SFA (立位でアンカーポイントに背中を向ける)
フットクレードルに片足のつま先を入れ、アンカーポイントに背を向けて立ちます(1)。腰を落として、床に両手をつき、両脚を伸ばして、腕立て伏せの姿勢になります(2)。フットクレードルにかけていない足を床につき(3)、床を蹴って立ち上がると同時にホップします(4)。片脚ずつ8回繰り返します。
23/03/16
ケブラーという繊維素材を知っていますか?
ケブラーは、1965年に化学メーカーのデュポン社で開発された耐熱性合成繊維です。防弾チョッキなどの素材としても使用されている非常に強度が高い繊維で、フィットネス業界ではユニークな素材です。
23/03/07
スクワットは、股関節、膝関節、足関節を同時に屈曲させる動作です。スクワット動作においては、自体重のコントロールが重要ですが、TRXサスペンショントレーナーを使用することで、負荷を軽減することができるため、TRXスクワットは初心者でも安心して行えるエクササイズの一つです。
TRXスクワット
23/01/27
TRX Japan YouTubeチャンネルの動画リンク一覧を作成しました。参考にしていただければ幸いです。チャンネル登録も宜しければお願いします。